『コーティングのおすすめ』
関西支店
東大阪TTSS
楠木 冨章さん
いつもトラックでご来店されるお客様に年末のキーパーをオススメしたところ、『休みになったら持ってくる』と予約を頂けました。年末のトラックの最後の給油でバタバタしてる中、ニコニコしながら『持ってきたよー』とお客様がご来店。『忙しそうやから車おいていくよ。1時間後にくるし、時間があるからきれいにして』と依頼されました。直ぐキーパー施工と室内も一生懸命掃除をし完了。お客様が帰ってきて、室内も確認していただき、車のキレイさに驚かれました。「せっかく忙しい中わざわざ持って来てくださって、時間まで頂いたので一生懸命やりました。」と伝えると『えーなー。それがあるから、俺も持ってきたかいがあるわ。』と絶賛して頂けました。『こんなにキレイになるなら今度ツレにも紹介するよ。』とありがたいお言葉も頂きました。『これでいい年を迎えられるわ。ありがとうまた来るわ。』と喜んで帰っていきました。スタンドマンでの一番楽しい接客でした。これからも吉田石油店ファンを作っていきたいです。
忙しい中時間を割いて持ってきていただけたお客様へ、技術で応える。さすがプロですね!
『お札が飛んでいったの…』
四国支店
ニュー三野SS
林 俊介さん
当SSの立地は前方には広大な田畑があり、建物の前後を「用水路」で挟まれております。強風&横殴りの雨が吹き荒れる一日でしたが、ある新規のお客様が紙幣を飛ばしてしまいました。幸い行方不明にはならずとも、お札が川(用水路)に着水していました。助けを求めてこられたので、脚立を使って川に降りて紙幣を救出し、レジから乾いたお札に交換して差し上げると、『すみません!本当にありがとうございます!』と言って頂けました。キャッシュレス時代が訪れるにつれて、このような目に合われるお客様が減ることを祈っております。
濡れたお金を財布に戻すのは抵抗がありますね。「レジから乾いたお金と交換」という行動がとっさの判断でできるのは、普段からお客様目線で行動されているからこそできることだと思います。さすがです!